全ての基礎知識検索結果
100 件ヒットしました。
基礎知識検索
基礎知識検索結果一覧
-
- キシリトールについて
-
ガムに配合されていることが多いキシリトール、その効果は虫歯を予防するというものです。現代では、工業生産化に成功しており、ガムやタブレットなどに配合されているキシリトールには、植物から採取したもので...
-
- アパタイトについて
-
アパタイトは、人間の骨や歯の65%を占める成分です。この成分は現代科学によって、合成が実現しています。鉱物の一つであり、その安全性や生産性の高さから、現在話題になっており、人工骨や人工歯根にも使われ...
-
- ブラッシングについて
-
現代人が歯を失う原因の第1位は歯周病と言われ、この原因はプラークです。プラークと言われると食事の際に食べかすが残ったものだと誤解されがちですが、実は500種類以上の口内細菌と細菌の作った物質からできて...
-
- 再石灰化について
-
歯はエナメル質と象牙質、セメント質と歯髄で構成されていて、通常目に見える部分がエナメル質で、人体で一番の強度を持つ硬組織です。エナメル質の約97%は弱アルカリ性の「ハイドロキシアパタイト」が構成してお...
-
- 歯磨きについて
-
【歯磨きのタイミングや使う道具】歯磨きは歯ブラシなどを使って歯の表面及び歯間や歯肉の境目に付着した食べ物のカスやプラークといった汚れを落としたり、歯肉へのマッサージを行うことです。プラークがそのま...
-
- 虫歯になりやすい食べ物について
-
【虫歯になる原因】歯は体の中で最も硬い組織ですが、虫歯になると細菌の作り出す酸によって溶かされて崩壊していきます。これは口腔内の常在細菌であるミュータンス菌が、砂糖などの糖分を分解してデキストラン...
-
- マタニティ期の歯のケアについて
-
【マタニティ期に注意が必要な歯のトラブル】妊娠初期はつわりがあり体調がすぐれない事もある為、歯ブラシを口に入れるのがつらく感じる人もいます。胎児が大きくなるにつれて、胃が圧迫されますので食べる量が...
-
- ハミガキ剤について
-
【私達の生活と歯の健康】歯と歯茎の健康は私達が健康な暮らしをおくる為には欠かせません。歯や歯茎が健康的に維持されているからこそ食べ物を良く噛め、胃や腸などの消化器官への負担が少なく栄養を取り込み、...
-
- 初期のむし歯について
-
【初期のむし歯の状態】むし歯は進行の度合いによってC1からC4まで4段階に分けられ、経過観察が必要なC0も含めると5段階になります。このCはcariesの頭文字をとったものでむし歯の意味です。C0は、むし歯になりか...
-
- エナメル質のむし歯について
-
【歯の最表層にあるエナメル質】歯はエナメル質・象牙質・歯髄の3層構造になっていますが、その中のエナメル質は歯冠の一番外側を2~3ミリほどの厚みで表面を覆っていて人体の組織の中では最も硬く、96%の無機質...
-
- 象牙質まで進んだむし歯について
-
【象牙質の構造】象牙質は歯の主体となる組織で、象牙芽細胞によって作られており、歯冠部はエナメル質、歯根部はセメント質に覆われ、中心部には歯の神経である歯髄を入れる歯髄腔が存在します。組織全体にレン...
-
- 神経まで進んだむし歯について
-
【歯の神経と歯髄について】一般的に言われる歯の神経とは歯の中央部にある歯髄という組織の部分であり、むし歯の際に痛みを感じるのは主にこの部分です。温度感覚や圧覚が存在しておらず痛覚のみの為、熱さや冷...
-
- 歯根だけ残ったむし歯について
-
【歯根の構造】歯根とは歯の下部にある顎骨の骨体部と歯牙を結ぶ歯槽骨の中に入っている部分を言い、通常は歯茎の中に埋もれていて、円錐の形をしています。表面から順にセメント質・象牙質・根管という構造にな...
-
- 歯科衛生士について
-
歯科衛生士は国家資格で近年活躍の場が増え、人気の高い職業となっているもののひとつです。主に歯科クリニックや病院、保健所などを仕事の場所として歯科医師の補助や医師からの指示による一部の治療にあたるな...
-
- インフォームドコンセントについて
-
インフォームドコンセントは、内科や外科だけでなく、歯科医療にも同じように必要が認められ、多くの歯科医院で実施されています。とはいえ実際に医師を前にすると、治療の前や診察後ですら、不安や怖さ、緊張で...
-
- レセプトについて
-
レセプトとは診療報酬明細書や調剤報酬明細書のことを言います。病院、医院、歯科医院で診療報酬明細書が作成されており、調剤薬局で調剤報酬明細書が作成されています。またレセプト業務とはこれらの書類の作成...
-
- 歯科技工士について
-
医療に関わらず、他分野でも分業化がなされ、それぞれの職種に専門性が増している昨今では、歯科技工士はなくてはならない存在となりました。この職に就くためには、専門学校での教育を受けなければならず、また...
-
- 小児歯科について
-
子どもがもしも虫歯になってしまった場合、皆さんはどの歯科に行くでしょうか。この場合、矯正歯科へ虫歯治療のために行く、という方はいません。それは、矯正歯科は歯列矯正を専門とした歯科であり、一般歯科で...
-
- 自由診療について
-
歯の治療に関して信頼できるパートナーがいると、色々と心強いと思いますが、そこまで通い詰めるわけでもないのが歯科ですし、そんなパートナーを持っていないという人がほとんどだと思います。世の中には自由診...
-
- 唾液の働きについて
-
【唾液腺と分泌量について】人間の口の中で分泌されている唾液は、水や電解質、粘液に加え複数の酵素から成り立ち、99%以上が水分で、残りは亜鉛含有タンパクなどの有機物が0.4~0.5%、無機物が0.1~0.3%、さ...