• このエントリーをはてなブックマークに追加

自由診療について

歯の治療に関して信頼できるパートナーがいると、色々と心強いと思いますが、そこまで通い詰めるわけでもないのが歯科ですし、そんなパートナーを持っていないという人がほとんどだと思います。世の中には自由診療という、保険を利用しない治療もあります。一般的に見れば、高い費用を支払っているのだから、保険がきく歯科と比べて、腕も確かな「はず」と思う方も多いかもしれませんが、その実態は闇に包まれています。多額の治療費を請求しながらも、治療内容は保険がきく治療となんら変わりが無い、ということもあるようです。したがって、腕を勝手に信じ切って自由診療の歯科に進んで行く事に疑問を呈する歯科医師も多いです。今回は、この自由診療と保険、それと治療内容にスポットを当てて、簡単に説明していきます。

現在の保険制度は発達しており、基本的な口のトラブルの治療ならば、大抵保険がききます。例外として挙げられるのは、歯列矯正や奥歯のクラウン治療で上質なクラウンを利用した時くらいです。クラウンの方は、銀歯を入れることを嫌う人が、保険の適応されないオールセラミックのクラウンを利用するようです。これは、見た目をあまり気にしない人には関係の無い話ではありますが。

自由診療の歯科に行くメリットとしては、「一般の歯科よりも上質な治療を受けられるかもしれない」という点が挙げられますが、このメリットにはいささか疑問が残ります。それは、同程度の歯科治療を、一般歯科でも受けられるからです。治療時の痛みが嫌だから一般歯科では診てもらわない、という選択は思い込みにすぎません。一般歯科でも、患者が麻酔を希望すれば、保険適応の上でしてくれます。

高額な治療費が必要になる自由診療では、クリニックによって費用は変化します。また、虫歯の程度によっても額はばらついてきます。そして何よりも、納得のいく治療が受けられるかどうかは、治療してみなければ分かりません。メリットよりも、デメリットやリスクの方が大きいという医師も多いのも事実です。したがって、もしも自由診療を希望する場合には、前評判を入念に調べておく必要があります。