• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブリッジについて

部分的に歯が欠損してしまった時の治療方法にはいくつかありますが、ブリッジはその中でもきれいな仕上がりでその上噛む力を残しやすいことで知られており、歯科治療ではよく使われています。ブリッジとは、抜けてしまった歯の両方の歯を支台として橋を渡すように義歯を入れることからそう呼ばれております。歯をつないで力を分散させるため、歯周病が原因の場合に自分の歯への負担を減らすことができ、また、天然歯の60パーセント程度の噛む力を保つことができるため、生活するうえでの不便さは軽くなります。

ブリッジを利用するためには、義歯の橋を渡すための支台となる自分の歯が残っていなくてはいけません。また、当然のことながら、義歯を使う本数が多く中間欠損距離が長くなる、さらに前歯のように歯の並びにカーブがあるなどの場合には使用する支台歯への負担が多くなり、支台歯の本数を増やすといった負担の軽減の対策をします。支台となる歯は削って形を整える必要があり、健康な歯をいじることによってその歯を弱くしてしまうこともあります。

ブリッジでは治療できない場合には他の治療方法を選ぶことになります。以外の欠損歯の治療には部分入れ歯や総入れ歯、歯牙移植などがあります。ブリッジもそうですが、いずれの治療方法も保険適用内と適用外の治療があり、適用外の治療費はかなり高価になる場合があります。インプラントは保険適用外となりますが、審美性に優れており、健康な自分の歯を傷つけるリスクもありません。ただし、インプラントを埋め込む骨や歯茎の健康状態によってはできないことや手術を必要とすること、治療費や期間がかなりかかるなど、ハードルの高い治療です。

個人差によって選べる治療方法はケースバイケースですが、ブリッジは保険適用内で行えば、安価で比較的きれいに仕上がり、噛む力も十分残せる効果的な方法のため、これを希望する人は多くいます。基本的に治療期間も短めなので、忙しい人にも向いています。