クラウンについて
初期段階の虫歯は痛みもあまりないことから、治療されずに放置されるケースが多々あります。虫歯は徐々に進行していき、やがて痛みを発することになり、この段階まで来て初めて歯科に掛かる人もいます。クラウン治療は一般に浸透した技術で、そういった人のための治療方法です。かぶせ物は金属を始め様々な種類があり、特徴や値段も千差万別です。ここではそれぞれの特徴に焦点を当てて、この治療方法について説明していきます。
治療方法と注意点について
虫歯の治療は、まず虫歯部分を削ることから始まります。次に削られた歯の型を取り、最後にかぶせ物を適切にかぶせて治療は完了です。ここで注意しなければならないことは、歯とかぶせ物がきちんと合致しているかどうか、ということです。ずれたまま装着し続けていると、そこから新たに虫歯になってしまったり、歯周病になったりしてしまいます。
特徴について
かぶせ物の種類は金属だけではありません。ポーセレンという磁器製の物や、硬質レジンという物もあります。保険の適応外で、多少値の張る物も多いですが、種類も多彩で性能も良く、自然歯に近い物も多いので、最近では人気が出ています。中でもオールセラミッククラウンは強度や見た目にも優れた材質で、変色もしにくく、金属アレルギーの心配も無い点からも人気です。この他、多少性能は劣りますが、それで歯に優しいハイブリッドセラミックや歯をあまり削らなくても済むラミネートベニアという物もあります。他にも、見た目は多少無骨でも、耐久性に優れていて安い合金パラジウムのかぶせ物もあったりと、とにかく種類は豊富ですので、自分に合ったクラウンを選んでみてはいかがでしょうか。
治療後も口内を衛生的に保つことで、再び虫歯になってしまうことを防げます。また、初期段階の場合は、フッ素入り歯磨き粉を使って歯を磨くだけで、虫歯は回復していきますので、できるだけ初期段階で防ぐことが重要です。かぶせ物には、値段がかかる物から安い物まで、また、より自然な見た目に仕上がる物から耐久性に優れた物まで、とにかく多彩にありますので、掛かり付けの歯科医に自身の希望も合わせて相談してみることをお勧めします。